2012/09/30

Mizushima seaside industrial zone 水島臨海工業地帯(1)

sunrise  05:58
sunset  17:50
鷲羽山スカイライン、水島展望台から見た、日没直後。



La Cenetta ラ・チェネッタ

台風襲来の雨風のなか、2度目の訪問。
チーズ3種類のピザと、ルーコラと吉田牧場のチーズのピザ。

★★★

店名 ラ・チェネッタ (PIZZERIA La Cenetta)
ジャンル イタリアン、ピザ
TEL 086-434-3069
住所 岡山県倉敷市船倉町1700 富田ビル 1F
営業時間 12:00~14:30 17:00~21:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
席数 26席
駐車場 有(6)




2012/09/25

Hakata ikkousha 博多一幸舎

日帰りで博多の研修会に出席。
トンボ帰りでつまらないので、博多ラーメンを食べよう。
前からチェックしていた、博多駅の博多口から出て近い店は食券自動販売機の業態。
ラーメン、650円はあっさりな豚骨。

★★★

店名 博多一幸舎 博多本店 (はかたいっこうしゃ)
ジャンル ラーメン、餃子
TEL 092-432-1190
住所 福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12 光和ビル 1F
営業時間 [月~土]11:00~24:00(L.O 23:30)
[日]11:00~21:00
定休日 無休
席数 23席(カウンター・テーブル席)
http://www.ikkousha.com/




2012/09/16

Mitake-san 御岳山








笠岡市の南部にある御岳山。
山の西側の笠岡湾・夏目集落から細い道を車で上がる。鳥ノ江峠には駐車場とトイレあり。ここ以外はすれ違うのも難しい細い舗装道。鳥ノ江峠から北の集落に下りる道が分岐している(帰りはこちらを通った)。途中に幻虹台という展望台あり。笠岡諸島がよく見える。ここからすぐに頂上に着く。頂上からは瀬戸大橋と水島工業地帯がよく見える。
虹!今日は虹と瀬戸大橋を写真に収めることができた。狭い道をひやひやしながら車で上ったが、結局すれ違う車はなかった。頂上に1台車が居ただけ。麓から歩くのもいいが、頂上以外は見どころがなくて退屈かも。頂上駐車場そばに龍王神社があり、昔の寺院跡らしい。頂上三角点は広場から茂みに入ったところにあるそうだが、見晴らしが全くないらしいので行かなかった。
今日は曇っていたので、もっと晴れていたらかなりよさそうだ。

2012/09/15

Daisen 大山


























同行者2名を乗せてPOLOで出発♪
岡山出発7:30→休憩10min→岡山IC 8:00→溝口IC9:10→大山自然歴史館前駐車場9:40→荷物準備10min→夏山登山口10:00
岡山ICでケーサツに呼び止められドキドキ!後部座席のシートベルトを確認されただけだった。ひとっとびに大山へ。天気予報は降水確率40%だが、よく晴れてる。大山は午後は曇るから、朝早く上るのがいいんだそうだ。溝口から大山寺の間にはペンション村があったり、大山が大きく見える所が沢山あり、もっとゆっくりしたいところだ。大山寺橋のモンベルの対面の南光河原駐車場は、登山口に近くて便利そうだがすでに満車。大山自然歴史館前駐車場に停める。
夏山登山口(780m)10:00→5合目あたりから大山寺はもちろん、弓ヶ浜と日本海が丸見えで素晴らしい空中散歩風景なのだが体がつらくてカメラを出す余裕がなくなってきた。6合目避難小屋前後はさらに急勾配になるのでだんだんつらくなってきた。頻回に休憩。→8合目あたりからダイセンキャラボクがでてきて若干気持ちに余裕がでてくる。→木道になった。断崖絶壁の上をそろそろ通過。けっこうこわい!→木道をすすむと今までとは全く違う高原緑地に変化。9合目通過。→12:30頂上到着。弥山(みせん)1709m。
しかし雲が多くて若干遠方が見えず。でも5合目付近で十分見えた。それにしても頂上の人の数はすごいな~。記念写真撮影のあとは、食事。手際よくインスタント麺を食べたのだが・・・割り箸を忘れるというハプニングが。それはXXXXXで解決。
水は結構飲む。1リットル必要。
下山開始13:25→下山途中に小雨降るもすぐにやんだ→かなりとばして駐車場に14:55着。→休憩→大山自然歴史館前駐車場15:10→早島IC 16:40→岡山到着17:15。
大山自然歴史館前駐車場を起点にすると、行き2時間40分、帰り1時間30分、合計4時間10分。ガイド本などでは平均所要時間が行き2時間45分、帰り1時間50分、合計4時間35分になっている。